被災した子どもたちにティーセットを
終了しました!ありがとうございました!2011/8/23
東日本大震災で被災した子ども達と
放射能の被害から避難している子ども達向けに
かぼちゃのティーセットをつくりました。
プレゼントします、かわいいでしょ!
知り合いやお友達の子どもさんに贈ってあげたい!
もしくは自分が欲しい!と思ったら
8/17(水)正午オープンのネットストアで
お買い物とおなじようにオーダーしてください。
代金¥0でカートに入ります。
数に限りがありますのでご注意下さい。
また、この製品だけのオーダーも大丈夫ですが、
その場合は送料¥700をお預かりします。
心苦しいですが、ご了承下さい。
ネットストアはこちら(8/17正午にリンクを張ります)
ネットストアオープンです!
(終了しました)
定番品のネットストアを開店します。
松原工房のロングセラーたち。
時間をかけてじっくり作り上げ、
みんなに愛されてきた製品ばかり集めました。
長いおつきあいが出来ると思います。
ショップが遠くてご来店いただけない方にぜひ。
また、買い足しもこの機会にぜひどうぞ、
少しですが新色もありますよ!
松原工房定番品ネットストア
8/17(水)正午〜8/31(水)中まで
お支払は、お振込か代金引換になります。
送料は全国一律700円です。
ご注文の前にストア内「特定商取引法」をお読み下さい。
砥部に研修にいってきました
8/2〜6の間、
愛媛県の砥部町に
研修に行って来ました。
砥部町は歴史200年を持つ、
磁器の産地です。
独立精神あふれる
窯元さんや企業のお話、
ロクロや制作の技術。
とても有意義でいろんな事を吸収した5日間でした。
砥部町のみなさん、ありがとうございました。
お世話になった窯元はこちら!
梅乃瀬窯さんです。
(こちらのブログにもご紹介いただいてます)
新聞記事、しばらくはこちらで読めます。
友の会、出席をとります!
松原工房友の会では
8/1〜31の期間に
会員さんの出席をとっています。
これは会員さん情報のアップデートと、
いつでも新鮮な気持ちで
会員さんに向き合う事を目的としています。
会員のみなさんには
すでに出席確認メールをお届けしています。
ついてない!というかたは
メールアドレスの変更をお知らせ頂いていないか、
受信ブロックの設定が考えられます。
matubarakoubou@gmail.comからの受信を許可してくださいね。
それでもダメだーというかたは
以下のフォームからご連絡ください。
また、新規で入会も受け付けております。
新規の方は以下の入会フォームをお使い下さい。
