松原工房千秋楽のお知らせ!
2019年3月31日で解散する
松原工房の最後のイベント!
「松原工房の千秋楽」のお知らせです。
たくさんの松原製品を用意します。
限定品やヴィンテージ品の販売も予定しています。
松原工房として
私たちがみなさんにお会いできるのは、これが最後です。
どうぞおいでくださいね、お待ちしています!!
*駐車場は特設会場を予定しております。決定次第ブログにてお知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<松原工房の千秋楽ー初日>
2019年3月21日(木祝)10:00−17:00
10時よりオープニングセレモニーをはじめます。
終了後、店内にてお買いものをお楽しみ下さい。
ご来場多数の場合、入場は「友の会員番号順」とさせていただきます。
友の会員以外の方は会場に空きが出ましたらご案内いたします。
出演
奥田容子(松原工房) 代表
太田祐子(松原工房)工場長
福田華絵(ヒイラギのはね)現場監督
立石剛(5FX STUDIO)映像,撮影
田﨑ともみ(Tomo’s factory) 総合司会
池田きよみ(Nu) 舞台裏監督
佐野圭司(下川町森林組合)おもてなし
佐野光(保育園たんぽぽ組)おもてなし
<松原工房の千秋楽ー二日目>
2019年3月22日(金)10:00−17:00
10時よりお買いものできます。
通常商品に加え、一部セールやセット商品も販売します。
また店内備品のガレージセールも行います。
奥田容子(松原工房) 代表
太田祐子(松原工房)工場長
福田華絵(ヒイラギのはね)現場監督
立石剛(5FX STUDIO)映像,撮影
佐野圭司(下川町森林組合)おもてなし
<松原工房の千秋楽ー三日目>
2019年3月23日(土)10:00−17:00
10時よりお買いものできます。
通常商品に加え、一部セールやセット商品も販売します。
また店内備品のガレージセールも行います。
奥田容子(松原工房) 代表
太田祐子(松原工房)工場長
福田華絵(ヒイラギのはね)現場監督
立石剛(5FX STUDIO)映像,撮影
佐野圭司(下川町森林組合)おもてなし
<松原工房の大千秋楽>
2019年3月24日(日)10:00−17:00
最後はみんなで大パーティー!!
お店の前に畳を敷いて、大焼き肉大会を開催します!!
参加無料、どなたでもお越し下さい!
雨天でもなんとかします!!
松原工房のお客さん、お友達、波佐見町のみなさん、
みんなで松原工房の思い出を語りながら
お肉をたくさん食べて、飲んで、笑って、少し泣いて
みんなで春の佳き日をともに過ごしましょう!!
小さいお子さんも大歓迎です。
(この日も食器の販売はしております、でもスタッフも全員飲んでます。)
*食材やドリンクの準備はこちらでいたしますが
売り切れ御免になりますので、もしよかったら「焼きたい食材」をもってきてください!
おにぎりとか、カット野菜とか、特上サーロインとか、大歓迎です!!
出演
奥田容子(松原工房) 代表
太田祐子(松原工房)工場長
福田華絵(ヒイラギのはね)現場監督
立石剛(5FX STUDIO)映像,撮影
倉科聡一郎(くらしな事務所) 焼肉担当相
山本直毅 (家具工房CLAP) 炭火担当相
かわいちゃん(お友達) 焼肉ガール
あおいちゃん(後輩) 焼肉ガール
緒方道世 & The誠 (旅と猫と) ドリンクバーテンダー
佐野圭司(下川町森林組合) おもてなし
佐野光(保育園たんぽぽ組)おもてなし
千秋楽!マツバラバナーやります!
<受付終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!>
千秋楽!
松原工房の食器と
一緒の記念写真をおくってくれませんか?
いつもの食卓、特別なパーティー。
お茶の時間、家族の笑顔。
あなたの、とっておきの写真を送って下さい!
頂いた写真はすべてプリントして
千秋楽のストア会場を飾ります。
会場に来れない方も
バナー(応援フラッグ)でぜひご一緒してください!!
*必ず「松原工房の製品」が入っている写真にして下さい
*人物は写っている方がうれしいですが顔が公開されるのが苦手な方はじょうずに顔を隠してください。
*名前や住所は公開されません。
*人物の写らない食卓風景だけでもかまいません。
*ウケ狙い、アイディア写真、大歓迎です。
*お一人様一回のご参加でお願いします。何回でもどうぞ!変更しました。
*ホームページやブログにも掲載させていただくこともあります。ネットに公開する時は必ず許可を請います。
*参加費用は無料です。
*「マツバラバナー大賞」受賞者にはスペシャルな事が起こります!
*受付しめきりは2019年2月15日(金)2月24日(日)(23:59)です。(延長しました!)
<受付終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!>
住所変更おしらせください
松原工房友の会に登録頂いている方で
名前、住所、メールアドレスの変更がある方は
おしらせください。
松原工房解散後にも
松原工房に関するお知らせが届くかもしれませんので
(大英博物館で回顧展とか)
転勤、引っ越しの多い方はご実家など
数年先でも確実な連絡先にしていただけると助かります。
端末によりフォームが機能しない場合があります。
その際は
「お名前」
「新しい郵便番号」
「新しい住所」
「新しい電話番号」
「あたらしいメールアドレス」を
matubarakoubou@asahinet.jp
までメールして下さい。(件名:住所変更/あなたの名前)
1月、2月、3月の営業につきまして
松原工房は2019年3月31日に解散いたします。
3月のファイナルイベント「松原工房の千秋楽」に向けて
準備をしており,通常の営業はお休みさせていただいております。
2019年1月、2月は
完全予約制です。
3日前までにお電話、またはメールでご予約下さい。
一日一組限定ですので、日にちによっては
お受けできない日もあります。
電話 0956-85-6116
メール matubarakoubou@asahinet.jp
予約可能時間 10:00〜17:00(入場は16時最終)
<2月末日まで予約でいっぱいになりました。ありがとうございました!>
2019年3月は
21日(木祝)〜24日(日)にファイナルイベント「松原工房の千秋楽」を開催します。
その他の日の3月の営業はありません。
友の会は1000人で終了いたします
松原工房は2019年3月31日に解散いたします。
これまで松原工房をずっとずっと支えて下さった
「松原工房友の会」、会員のみなさんには
最後までの期間、精一杯えこひいきさせていただきます!
友の会は1月4日現在、989名です。
解散を前に
1000人の入会で受付終了させていただくことにいたしました。
残り11名!
入会はフォームから受け付けております。
(HPを左に流れて行ったところにフォームがあります)
お待ちしております。
<松原工房友の会の受付は2019年1月6日をもちまして終了いたしました!ありがとうございました。>
